古典籍
古典籍の古書買取は、杉本梁江堂が創業以来力を入れている分野の一つです。古典籍とは、江戸時代以前に出版や書かれた本ですが、その分野は、古写本・古版本・経巻・絵巻物・国文学・演劇・趣味・地誌・医学・易学・仏教・切支丹などの宗教書・書道・印譜・法帖・漢籍・唐本・古文書・古地図などあらゆる分野に及びます。貴重なものも多数ございますので、「汚いので捨ててしまおうか」「何が書いてあるかわからない」というものでも、ぜひ杉本梁江堂に古書出張買取のご相談をお願いいたします。思わぬ値段になる場合もあります。
日本名山図会 揃3冊 (谷文晁 須原屋茂平衛他板 文化元年)
本書は谷文晁が実際に北海道から九州を旅し、自薦の名山を描いたもので、これは実際の風景を見て描いた最初の風景画で画期的な画集です。富士山・浅間山・高野山・大山他日本全国の名山90が三冊に収められています。
趣味
あらゆる趣味に関する古書古本も杉本梁江堂は買取しております。茶道・華道・香道・武道・鉄道、自動車カタログなど乗物関係・釣り・動物・植物・山岳・料理・易学・古銭などは趣味として多数の愛好者がいらっしゃり、需要も多くございます。また、戦前の古き良き時代を映すものとして、花柳関係・風俗関係の古書古本も杉本梁江堂は積極的に扱っており、関西有数の在庫がございますので、それらの古書古本出張買取のご相談もお待ちしております。各種趣味に関する本の出張買取は杉本梁江堂にお任せください。
「隠語構成の様式並其語集」 樋口榮 警察協会大阪支部 昭和10(1935)
著者の樋口榮は、医学博士であり、少年犯罪の研究者でもありました。本書は主に関西方面で使われている犯罪隠語を収集整理した貴重な文献です。隠語の構成様式を整理・分析し、犯罪以外でも使われる隠語も含めて五十音順に並べられています。また、各地方(北海道から九州まで)で使われている隠語・性的隠語・賭博隠語など、特殊な隠語までまとめられています。「警察協会大阪支部」から発行されると言う信頼のおける文献です。
美術
杉本梁江堂は創業以来、美術館・画家・美術評論家の方々にも大変ご愛顧をいただいております。美術に関する古書古本でしたら、日本のもの、海外のものを問わず、画集・作品集・美術評論はもちろんのこと、美術館・博物館の展覧会図録も積極的に買取をさせていただいております。また、骨董・古美術・陶芸・工芸・民芸関係書や建築関係書・デザイン書・写真集の古書古本の買取もお任せください。書道関係におきましても日本の書・中国の書・法帖・印譜・拓本・硯・印材など多数の買取実績がある杉本梁江堂にぜひご相談ください。
楳嶺画鑑(全七帖 幸野楳嶺画 大正2年刊 芸艸堂)
幸野楳嶺は江戸末期から明治期にかけて活躍した日本画家です。彼は子弟教育に優れ、楳嶺四天王(菊池芳文・谷口香嶠・竹内栖鳳・都路華香)と呼ばれる優れた画家のほかにも川合玉堂・上村松園など後世に名を残す多くの画家を輩出しました。「楳嶺画鑑」は彼の没後20年、芸艸堂から花鳥風月、人物、魚、動物等を彩色木版刷りで各帖15図で全105図からなる美術画帖です。
浮世絵・版画
日本の木版画は世界に誇る芸術品です。その芸術品である浮世絵・版画を杉本梁江堂は、創業以来力を入れて買取・蒐集をしております。初期の鳥居派をはじめ、春信・歌麿・写楽・広重・北斎・豊国・国芳・芳年などの江戸期の浮世絵は美人画・風景画・芝居絵などの分野を問わず買取りいたします。また、暁斎・年方・清親・貞信等の明治以降から五葉・清方・巴水・深水・夢二・雪岱などの近代版画まで買取・蒐集しております。また芝居絵中心の上方絵や浮世絵師が描いた双六絵・組上図・おもちゃ絵なども積極的に買取をしておりますので、ぜひともご相談ください。
「頼光四天王大江山鬼神退治之図」 一魁斎芳年画 3枚続
源頼光と頼光四天王(渡辺綱・坂田公時・碓井貞光・卜部季武)が悪行を働く京都・大江山に住む鬼を退治するという酒呑童子伝説にまつわる浮世絵です。絵師の芳年は歌川国芳の弟子で、武者絵・役者絵・美人画など各分野を描いていますが、特に「血まみれ芳年」との異名を取るほど独特の画風を見せた浮世絵師です。水野年方他弟子も多数育て、他の絵師たち、特に日本画家にも多大な影響を与えたことで知られています。芳年は現代で最も人気のある浮世絵師の一人です。
浮世絵・版画
日本の木版画は世界に誇る芸術品です。その芸術品である浮世絵・版画を杉本梁江堂は、創業以来力を入れて買取・蒐集をしております。初期の鳥居派をはじめ、春信・歌麿・写楽・広重・北斎・豊国・国芳・芳年などの江戸期の浮世絵は美人画・風景画・芝居絵などの分野を問わず買取りいたします。また、暁斎・年方・清親・貞信等の明治以降から五葉・清方・巴水・深水・夢二・雪岱などの近代版画まで買取・蒐集しております。また芝居絵中心の上方絵や浮世絵師が描いた双六絵・組上図・おもちゃ絵なども積極的に買取をしておりますので、ぜひともご相談ください。
名所江戸百景の内「深川洲崎十万坪」 歌川(安藤)広重画
「東海道五十三次」で有名な歌川(安藤)広重は、ゴッホやモネなどにも多大なる影響を与えた世界的風景画家ですが、この絵は、広重最晩年のシリーズ「名所江戸百景」(全118枚)の中の1枚です。このシリーズは何気ない江戸の風景の中に俯瞰・ズームアップなど大胆な構図を取り入れ、視覚的な面白さから当時の大ベストセラーとなりました。また西洋画家に最も影響を与えたシリーズでもあります。後摺りながらこの「深川洲崎十万坪」の構図も空から大鷲が雪の深川洲崎十万坪を眺めるというスケールの大きな作品で、シリーズ中最も人気のある作品の一つです。
その他
岩波文庫・講談社学術文庫・ちくま学芸文庫などの文庫本や中公新書などの新書も、杉本梁江堂はどしどし買取させていただいております。本以外のものでも、作家・著名人の原稿・手紙や文人文豪の書画・掛軸・色紙・短冊など積極的に買取しております。また、戦前の絵はがきや古写真・沿線案内は今最も人気のある商品の一つですが、押入れ・引き出しに入ったままのそのような一枚刷り・紙もの資料も「紙くずなので捨ててしまおうか」という前に、各種分野在庫多数の杉本梁江堂にぜひご相談ください。100年以上の経験・実績がある杉本梁江堂が査定させていただきます。
「The Charming Views in the Land of the Rising Sun」 小川一眞
小川一眞は写真製版技術の端緒を開いて、明治中期以降の写真・印刷界における新たな開拓者です。、明治中期より名所風俗を扱った高品質のコロタイプ写真集を相次いで発表、これら写真製版技術の発展は、写真文化の大衆化、さらなる近代化を促すきっかけとなっていきます。さらに明治27年(1894)には、文字と図版を同時に印刷できる銅版印刷でも嚆矢を示し、記録・報道写真でも功績を残すなど、マスメディアの発展にも大きな足跡を残しました。この写真集は北は北海道から南は鹿児島までの日本の名所を英文の解説とともに全部で174箇所を紹介しています。
大阪もの
明治36年に大阪で創業した杉本梁江堂は、地元大阪と共に歩んでまいりました。そのため、大阪に関する書物の買取・蒐集は常に心がけております。大阪に関するものでしたら、江戸時代に出版や書かれたものから、最新刊まで買取させていただいております。取扱品は、古典籍・古文書・古地図・刷り物・各市町村史・雑誌・古写真・絵葉書・報告書・大阪ゆかりの作家の著作など、あらゆるジャンルの大阪関係を買取させていただいております。特に戦前のものには、史料的価値の高いものが多くございますので、ぜひともお知らせください。
大阪各商店引札(木版彩色刷・銅板彩色刷 明治期)
一枚刷りの広告で、京坂では古くからちらしと呼ばれていました。元禄期から始まり 文化・文政期に盛んとなりました。明治に入り図柄も大いに工夫され、従来の美人画・七福神・暦以外に鉄道・汽船・洋楽器等文明開化の匂い溢れる引札が多く登場してきました。商都大阪の各商店・店舗は知恵を大いに絞り競って、客の目を楽しませていました。記載の引札は大阪の商店が発行した大判の状態のよい引札です。
古典芸能
歌舞伎・文楽・浄瑠璃・能・狂言などの古典芸能から落語・講談・漫才・浪曲・手品などの大衆芸能まで、また、喜劇やレヴュー・舞台芸術等も積極的に買取をしております。芸能に関するものでしたら、研究書・芸談からパンフレット・ポスターやグッズ類も取り扱いますので、お気軽にご相談ください。芸能関係書の古書古本出張買取は、関西で一番多いと自負しております。阪急店近くには梅田芸術劇場が、天神橋店近くには天満天神繁昌亭がありますので、各種芸能ファンの皆様には大変ご愛顧いただいております。
「市川団十郎乃代々」 2冊 伊原敏郎 大正6年
日本を代表する伝統芸能である歌舞伎、また歌舞伎役者の中でも最も権威のある名跡である市川団十郎は十二代目まで連綿と続いています。本書は初代から九代目までの伝記で貴重な写真等を収め、下巻は名優と謳われた九代目を詳しく記しています。作者の伊原敏郎は演劇研究家、劇評家、劇作家、小説家で、早くから坪内逍遙の勧めで日本演劇史の研究を志し、『日本演劇史』(1904)、『近世日本演劇史』(1913)、『明治演劇史』(1933)の三部作、『歌舞伎年表』8巻(1956)等があります。
映画・音楽
映画・音楽関係書は杉本梁江堂が力を入れて買取・蒐集している分野です。阪急店・天神橋店とも、棚には充実した品揃えを心がけています。邦画・洋画にかかわらず、映画評論・映画歴史・監督論・俳優論等、また、1960年以前の映画パンフレットなども買取いたします。音楽関係は、クラシック・ジャズを中心に作家論(バッハ・モーツァルト・ベートーヴェン・ハイドン・マーラー等)・音楽評論(吉田秀和・遠山一行・武満徹他)オペラ関係・ジャズ演奏評論(M.デイビス・C.パーカー・L.バレンタイン等)は積極的に扱っております。また、ビートルズ関係・タンゴ・フォークなどの古書古本も買取りますので、ぜひともご相談ください。
吉田秀和全集 13冊(音楽之友社・1979年)
吉田秀和はクラシック音楽の豊富な体験・知識をもとに、日本の音楽評論の先駆的役割を果たした。日本の音楽評論家として初の個人全集です。
学術書・研究書
勉強・研究に使っていた学術書・研究書の買取も、多数の公共機関・研究機関・大学研究室と取引させていただいている杉本梁江堂にご相談ください。学術書・研究書でしたら、日本史・東洋史・大陸関係(満州・台湾・朝鮮など)・戦記・西洋史・考古学・民俗学・文化人類学・国文学・書誌学・仏教・キリスト教・神道・各種宗教・思想・哲学・社会学などあらゆる分野を買取させていただきます。大学研究室等の整理・買取も多数承っております。最も良い方法を提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。
「重要文化財 本願寺大師堂修理工事報告書」京都府教育委員会 平成21(2009)
国宝・重要文化財等の建造物や街並みの修理工事報告書・調査報告書は、各種調査・資料・記録写真・図面などがまとめられ、建築・歴史の学術資料として、大変重要なものです。本書は浄土真宗の根本道場たる本願寺の、宗祖とする親鸞聖人の御影像を安置している大師堂の修理工事報告書です。大師堂は、昭和25(1950)年に重要文化財に指定されています。調査事項はもちろん、写真が豊富に掲載され、今後の参考になる重要な資料です。